1. 旭化成ホームプロダクツトップ
  2. 冷凍貯金
  3. 冷凍貯金で野菜まるごと使い切り!

おいしく節約!冷凍貯金(れいちょ) 旬の野菜をまるごと使い切り!

おいしく節約 まとめ買い野菜&まるごと野菜 『冷凍貯金』で使い切ろう!

毎日の料理にかかせない野菜。もっと賢く節約したい… そんな方には「冷凍貯金」がおすすめ! まとめ買い&まるごと野菜を、サラン&ジップで冷凍すればおいしさ長持ち、最後までムダなく使い切れます!

時短料理研究家 若菜まりえさん監修レシピ 大根とウインナーのコンソメ卵炒め キャベツときのこのめんつゆバター きのことベーコンのマリネ

おすすめの野菜使い切りレシピ

節約ポイント①

賢くお買い物! 野菜は特売日にまとめ買いしたり、旬の野菜を選んだり、まるごと買うのがお得です。

節約ポイント②

「冷凍貯金」でまるごと使い切り! 野菜は新鮮なうちにまとめて冷凍しましょう。必要な時に必要なだけ取り出して、ムダなく使い切れます。

野菜の冷凍保存方法&おすすめレシピをご紹介!

  • 大根の冷凍保存&活用方法

    冷凍保存方法(輪切り)

    1
    3~4cm厚さの輪切りにして皮をむき、1つずつ「サランラップ®」で包みます。
    2
    「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。

    冷凍保存方法(拍子木切り)

    1
    皮をむき、1cm幅の拍子木切りにし、使いやすい分量ずつ「サランラップ®」で包みます。
    2
    「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。

    ※おすすめレシピでは、「拍子木切り」を使用

    使うときは

    半解凍するか、凍ったまま利用します。大根おろし、おでん、酢の物、みそ汁の具など、いろいろな用途に使えます。

    大根おろしに
    厚切りにして冷凍したものを、室温で半解凍してからそのまますりおろします。風味・辛味もそのまま残り、おいしく食べられます。カチカチに凍った状態ですりおろすと仕上がりが細かくなりすぎて食感が残らず、また逆に、完全に解凍するとすりおろしにくくなるので、半解凍ですりおろすのがポイントです。
    おでん、ふろふき大根、煮物に
    凍ったまま15分ほど下ゆでしてから煮るとよりおいしくできますが、凍ったまま直接だし汁や煮汁で煮ても、利用できます。
    酢の物や浅漬けに
    凍ったまま調味液に漬け込めば、とけた頃に味がしみて、なますなど酢の物や浅漬けが手軽に作れます。厚切りで冷凍したものを、1つあたり電子レンジ(500W)で1分ほど加熱して半解凍してから、いちょう切りやせん切りにしても、利用できます。
  • キャベツの冷凍保存&活用方法

    冷凍保存方法(生のまま冷凍)

    1
    1cm幅やざく切りなど、使いやすい大きさに切ります。
    2
    「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。

    ※おすすめレシピでは、「4~5cm角のざく切り」を使用

    使うときは

    電子レンジで軽く解凍して水けを絞れば、塩をふらずに、しんなりとした塩もみのような状態になります。コールスローや塩昆布あえ、ごまあえ、からしあえなどにすぐに利用できて便利です。
    炒め物や汁物に使う場合は、凍ったまま調理します。しんなりした食感になるため、生のときの歯ごたえはなくなりますが、ソース焼きそばやあんかけ焼きそば、パスタ、スープ、みそ汁などに利用できます。
    その他、軽く電子レンジで解凍し、そのままお好み焼きや餃子の具にも利用できます。

    冷凍保存方法(ゆでて冷凍)

    1
    使いやすい大きさに切って、熱湯で10秒ほどゆでます。冷水で色どめをし、水けをよくふき取ります。
    2
    使いやすい分量ずつ「サランラップ®」で包み、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。

    生のまま冷凍するより、かさが減ってコンパクトに!

    使うときは

    凍ったまま汁物に入れるか、サッとゆでて水けを絞り、あえ物や餃子の具に。
    ゆでてから冷凍したものは、水っぽくなるため炒め物には向きません。

  • きのこの冷凍保存&活用方法

    冷凍保存方法

    石づきを除き、使いやすい大きさに切るか、ほぐして「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
    いろいろな種類を組み合わせてもよいでしょう。

    ※おすすめレシピでは、「しめじ、まいたけ、しいたけ(4~5mm幅)を組み合わせたもの」を使用

    使うときは

    凍ったまま調理します。炒め物や煮物、汁物に、また、レンジ加熱してあえ物やマリネに。

時短料理研究家・若菜まりえさん監修 『冷凍貯金』で野菜使い切りレシピ

  • 使用する冷凍貯金

    ボリューム満点!お手軽主菜

  • 使用する冷凍貯金

    2ステップで完成!ラクラク主菜

  • 使用する冷凍貯金

    レンジで簡単!常備おかず

  • 商品のパッケージに取り扱い上のご注意などが詳しく記載されています。必ずご覧の上ご使用ください。
  • 1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlを基準としています。
  • 調理時間はあくまでも目安です。漬け込み時間や冷却時間は含んでいません。加熱時間は様子を見ながら加減してください。
  • オーブンの温度と焼き時間は、様子を見ながら加減してください。
  • 600Wの電子レンジを使用の際は、500Wの加熱時間に0.8をかけた時間が目安です。

【「サランラップ®」をお使いの際】

  • 容器にラップをかけるときはゆったりと余裕を持ってかけてください。蒸気でラップが押し上げられ、破れることがあります。
  • 電子レンジ加熱後、蒸気で火傷するおそれがありますので、容器の向こう側からラップをつまみ、手前に引くようにしてはずしてください。

【「ジップロック®」をお使いの際】

  • 「フリーザーバッグ」「ストックバッグ」に液状食品を入れて横置きする場合や解凍する場合は、受け皿をご使用ください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジからとり出すときは、容器が熱くなっていますので気をつけてください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱後は、あら熱が取れるまでフタをしないでください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱する際は、フタをずらしてご使用ください。

【「クックパー®」をお使いの際】

  • 加熱後「クックパー®包み」を開く際は、蒸気による火傷にご注意ください。
  • 調理中および調理直後の「フライパン用ホイル」には直接触れないでください。高温で火傷するおそれがあります。
  • 「アク・脂取りシート」を鍋に入れたり取り出す際は、箸などをご使用ください。鍋や煮汁で火傷をするおそれがあります。
  • 「レンジで焼き魚ボックス」は必ず耐熱皿にのせて加熱してください。
    また加熱後はミトンなどを使い耐熱皿ごと取り出し、魚の身はねや蒸気などによる火傷にご注意ください。